ブラザー年賀状アプリへどうやって住所録を移行させるの?

こんにちは!ゆずっちです
コンビニでお菓子を買って家に帰ると、友達のくみちゃんから相談したいことがあるとの電話が。
くみ「昨年、年賀状ソフトを使って年賀状を作ったの。 今年は、ブラザー年賀状アプリから年賀状を作成しようと思ってるんだけど 年賀状ソフトに登録していた住所録をアプリにどうやって移行させるのかな?」
ゆずっち『ブラザーのよくあるご質問の中に、やり方が載っていた気がする!』
そこで今回は、【ブラザー年賀状アプリへどうやって住所録を移行させるの?】をご紹介いたします!
年賀状ソフトからブラザー年賀状アプリへ住所録を移行させるには、下記2ステップをおこなってください。
ステップ1 住所録の出力
まずは、お使いの年賀状ソフトで登録している住所録を出力します
ステップ2 住所録の取り込み
ステップ1で出力したデータを携帯端末へ保存します
詳細な手順は、下記FAQをご確認ください。
【インクジェット プリンター】「いつでも はがき・年賀状プリント」への住所録インポート方法
※なお、ソフトウェアの詳細なご利用方法については、 各ソフトウェアのメーカーにご確認頂く場合がございます。
くみ『ありがとう。ゆずっち!やってみるね』
以上、【ブラザー年賀状アプリへどうやって住所録を移行させるの?】でした。

解決しない場合は、
お客様同士で解決できるコミュニティ
サポート広場がおススメですよ
わかりました!