必見!節約術~インク編~

こんにちは!ゆずっちです
最近実施したアンケートで
『プリンターを使用するうえでのインク節約方法が知りたい!』 というお客様の声を沢山いただきました。
そこで今回は【必見!節約術~インク編~】をお届けします。
※ モデルによって表示画面が異なる場合がございますのであらかじめご了承ください。
※ 対象製品のみの機能となる場合がございます。
インク節約モード
インク節約モードとは、 インクの消費量を抑えて印刷する機能のことです。
輪郭を強調し、色を淡くして印刷します。
色を完全に再現しなくてもよい印刷をする場合におすすめです。
印刷とコピーで設定方法が異なりますので、順に説明します。
●パソコンからの印刷の場合(Windowsのみ)
- アプリケーションソフトの「印刷」を選択する
- プリンターのプロパティなどをクリックし、「印刷設定」画面を表示する
- 「拡張機能」(①)タブをクリックし、「インク節約モード」(②)にチェックを入れ「OK」(③)をクリックする
●コピーの場合
下記のページまたは動画をご覧ください。
みるだけ受信
みるだけ受信とは、受信したファックスの内容を印刷する前に本体液晶画面で確認できる機能です。液晶画面を見て内容を確認し、印刷不必要なものを印刷しないことによってインク・用紙の節約に繋がります。
●みるだけ受信の設定方法
- 本製品タッチパネル上の[メニューボタン(工具マーク)]をタッチする
- [みるだけ受信]を選択する
- [する]を選択する
- 画面上のメッセージを確認して[はい]を選択する
- 操作パネル上の[ホームボタン(家のマーク)]を押して、終了する
▼下記ページを参考にしてください
【節約術~インク編~】いかがだったでしょうか。
インク節約モードやみるだけ受信を活用すると
インクを節約することができます。
まだお試しでない方はぜひ一度試してみてくださいね。
他にも節約術を紹介しているブログがあります。
用紙・電力を節約したい方は宜しければ下記もご覧ください。
以上、【必見!節約術~インク編~】でした!

それでも解決しない場合は、
お客様同士で解決できるコミュニティ
サポート広場もおススメですよ
わかりました!
インクを節約したい!