白黒コピーで画像が真っ黒に!
こんにちは。『ゆずっち』です。
今回は【ControlCenter4を使った便利な機能】を紹介します!
資料や雑誌を自分用にコピーする時は、カラーではなくモノクロ(白黒)でもいいかなと思うことがありますよね。
でも、いざモノクロコピーしてみたら、
写真やグラフが黒く塗り潰されてしまった経験はありませんか?
例えばこのバルーンフェスティバルの写真をモノクロコピーしてみると・・・
▲サンプル画像
下の画像のように黒く塗りつぶされてしまいました。
▲黒く塗りつぶされてしまったサンプル画像
こんな時は、ControlCenter4を使うとより鮮明なモノトーンでコピーすることができますよ!
※ ControlCenter4はWindows®に対応しています。
※ ControlCenter4の起動については、よくあるご質問(Q&A):ControlCenterとは何ですか?(Windows®の場合) をご確認ください。
~設定方法~
- パソコンからControlCenter4を起動し、[PCコピー]のタブをクリックする
▲ControlCenter4の画像
- [モノクロコピー]ボタンの上で右クリックする
▲PCコピーの画像1
- [ボタン設定]をクリックする
▲PCコピーの画像2
- カラー設定で[グレーまたは256階調グレー]①を選択し[OK]②をクリックする
▲ボタン設定の画像
~コピー結果の比較~
< 256階調グレー >
空や影の微妙な色合いやグラデーションが入ったものを鮮明にコピーできます。
淡い色合いが入ったものをコピーする時におすすめです。
▲256階調グレーのサンプル画像
< グレー >
はっきりとした輪郭のものをコピーする時におすすめです。
▲グレーのサンプル画像
モノクロスキャンの時も同様に、ControlCenter4のカラー設定で256階調グレーまたはグレーに設定すると鮮明になります
以上、【ControlCenter4を使った便利な機能】でした!
Windows は米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。