「用紙(記録紙)を送れません」と表示されたときは?

こんにちは!ゆずっちです
今日も年賀状を印刷しよう!
印刷命令をかけると・・・
液晶に「用紙を送れません」との表示が。
こんな時はどうしたらいいんだろう(゜_゜)
そこで今回は、【「用紙(記録紙)を送れません」と表示されたときは?】をご紹介いたします!
こんにちは!ゆずっちです
今日も年賀状を印刷しよう!
印刷命令をかけると・・・
液晶に「用紙を送れません」との表示が。
こんな時はどうしたらいいんだろう(゜_゜)
そこで今回は、【「用紙(記録紙)を送れません」と表示されたときは?】をご紹介いたします!
こんにちは!ゆずっちです
皆さんは、年賀状を何で作成していますか?
実は、スマホから年賀状が作成できるブラザー年賀状アプリがあるんです!
※対象製品のみ作成が可能です。
そこで今回は、【ブラザー年賀状アプリ 年賀状の作成方法】をご紹介いたします!
こんにちは!ゆずっちです
コンビニでお菓子を買って家に帰ると、友達のくみちゃんから相談したいことがあるとの電話が。
くみ「昨年、年賀状ソフトを使って年賀状を作ったの。 今年は、ブラザー年賀状アプリから年賀状を作成しようと思ってるんだけど 年賀状ソフトに登録していた住所録をアプリにどうやって移行させるのかな?」
ゆずっち『ブラザーのよくあるご質問の中に、やり方が載っていた気がする!』
そこで今回は、【ブラザー年賀状アプリへどうやって住所録を移行させるの?】をご紹介いたします!
こんにちは!ゆずっちです
印刷をしたら、ふちができてしまった!
ふちをなくして印刷したいなぁ
そんな時は、確か『ふちなし印刷』という機能があったっけ。
印刷設定を確認してみよう!
あれ!?
ふちなし印刷の項目がない、、、。
ブラザーの複合機では、ふちなし印刷できないのかな??
そこで今回は、【ふちなし印刷ができない】をご紹介いたします!
こんにちは!ゆずっちです
最近は、だんだん気温も下がってきて冬らしい季節になってきましたね。
少し気が早いですが、どんな年賀状を作成しようか考えています。
そうだ!ブラザーの年賀状アプリに新しいデザインが出ているか、見てみよう!
あれ?2020年版のままになっている。どうすれば2021年版になるんだろう(゜o゜)
そこで今回は、【年賀状アプリを最新版にしよう!】をご紹介します!
こんにちは!ゆずっちです
パソコンで動画を見ていると・・・
ピローン♪
ブラザーから【最新ファームウェア公開のお知らせ】とのメールが。
今時間あるし、最新ファームに更新しておこう。
ファーム更新を進めていると、パスワードを求められました。
パスワード・・・!?
パスワードなんて設定した覚えないんだけどな(>_<)
そこで今回は、【パスワードってなに?】をご紹介いたします!
こんにちは!ゆずっちです
食材を買い終え、家についた途端、雨が降ってきました!
しばらくすると、近くで雷の音も聞こえてきました(>_<)
あ!そういえば、一枚印刷したい資料があったんだった!
あれ?複合機の電源が入らなくなっている・・・。
そこで今回は、【雷による製品トラブルについて】をご紹介いたします!
こんにちは!ゆずっちです
突然ですが、皆さんは最近はまっていることはありますか?
私は、大学時代の思い出の写真を印刷することにはまっています。
今日も早速何枚か印刷しちゃおう( *´艸`)♪
気分るんるんで印刷をしましたが、印刷結果を見てみると・・・
インクでベタベタに!
いつもと同じように印刷したつもりだったのに、どうしてだろう(>_<)
そこで今回は【印刷結果がインクでベタベタになったときは】をご紹介いたします!
こんにちは!ゆずっちです
今日は、家族でビンゴ大会をすることに!
しまった・・・ビンゴの台紙がない。
それなら、台紙をパソコンで作成して、印刷しよう。
よし、データが完成!印刷開始!
あれ!?印刷結果を見てみると、罫線がずれてしまっている。
そこで今回は、【罫線がずれるときは】をご紹介します。
こんにちは!ゆずっちです
発信元登録とは?
今回は、【発信元登録とは?】をご紹介いたします。
大好きなおばあちゃんから、FAXが届きました。
FAXをよく見てみると、あれ?日付と名前が冒頭に載っている。
誰から送られてきたかすぐにわかるから、便利だな~。
これって私が持っているブラザーの複合機でも出来るのかな?